昨日のクリスマスイブ。
都心のイルミネーションの辺りで
行列ができているのを横目で見つつ
足早に帰宅しました。
途中の駅のスーパーで
ささやかなケーキを買いましたが
こちらも大行列;
それで満足したのでしょうか。
本日のクリスマスは
街は落ち着きを見せている・・・かな。
皆もしかして、もうお正月のことを
考えてませんか!?
職場は、年末の繁忙期を向かえている・・・
今働いている企業は
27日が年内の公式最終出社日。
私は26日まで出社して
27日は休みます。
あと2日!!!だからこそ
課の全ての人員が
忙しい忙しい!
私の直属の社員さんに至っては
業務も大忙しなのに
そこに外部からの挨拶周り対応も加わって
頻繁に席を外しては
2020年のカレンダーを手に
戻ってきます。
私も、その方が席に居ない間の
問い合わせ対応や
他の部署とのやりとりを代行
という業務が増えておりますよ!
皆、静かに殺気だっていて
は?クリスマス?しらねーし!!
正月休み?いつのことかな!?
みたいなノリです;
私は以前、書きましたが
さらっと早めに帰りました!
でも皆、忙しすぎて
人のことに構えなくて
きっと「あれ?アイツいつ帰った?」
程度の認識だったかと。
同じように
課の若手の女子社員は
ちゃっかりイヴに休んでいましたが
それも気づかれていないみたいで
「あれ?アイツ居たでしょ?」
と思われていましたよ。
派遣仲間は、それぞれにお互いのプライベートをぼかした;
独身、既婚、実家など
派遣仲間の境遇はさまざまで
私はシングルマザー・・・。
何となくお互いに
クリスマスの予定を聞きづらい雰囲気。
普段は仲が良いのですけどね。
職場の忙しさもあって
「クリスマスイブも残業!」
「むしろ気付かなかった;」
みたいな会話で過ぎていきました。
ちょっと会話が上滑りしてるな~
と皆思っていたかもしれません。
っていうかホントに残業した派遣も多かった。
今の職場のフロアには
派遣が7・8人いるのですが
半数くらいは残業してました。
そして半数くらいは
私のように早めにシレっと帰ってましたよ。
(皆のプライベートに幸あれ!)
そして本日の業務中、
何かの拍子で雑談になって
私の上司がウッカリ私に
「ダンナさんがサンタをしたりするの?」
と聞いたから微妙な空気になりましたけど・・・
私「・・・ダンナさんは居ません」
上司「え!?いつから?」
別に出張とか単身赴任ではありませんよ。
離婚したからさ。
とは言わなかったけど・・・
私「えっと。ずっと、いません」
上司「・・・知らなかった~!!」
純粋な子供か!?
話題は世のサンタシステムについて
と流れて行きましたが
職場が微妙な空気になったろうが!
ほんとに、もう。
悪気がないってことが
もはや悪いわ。
でも私、この上司
きらいではないのです。
この話題はちょっと…ミスチョイスですが
普段はめっちゃ良い人
なんですよ。
戦いはまだ続いていますけどね;
・・・そして他の派遣仲間は
もっとプライベートぼかすのが上手ですが
私は、この無邪気な上司に
身ぐるみ剥がれて(意味が違うけど)
最近は、かなりプライベートが
職場でばれつつあるんですよねぇ。
ちょっとは困ってる;
そしてきっと明日は残業・年明けもイキナリ!?
そんなこんなで年末ですが
私の今の部署は経理なので
四半期ごとの
決算ってものをひかえているんですよ。
そうでなくても、だいたい月末に向けて
25日(だからクリスマスね)くらいから
忙しくなっていきます。
ということで
明日は月末だし年末だし残業が決定!
そして四半期の決算をやる
翌月の月初、つまり1月も忙しい!
何と年始も6日から
フルスロットルで業務!
そして1月6日と7日の残業が
現時点で決定しています。
・・・マジか。
22時には帰りたい
というのが
新年の抱負になりますね、きっと。
心はもはや遠くへ旅立っています
ひららん♪