派遣OL 40代! 10年目にして想う

なしくずしに10年が経ってしまった派遣OLのあれこれ。派遣という働き方

ジェットタオルだかエアータオルだか、ゴーっていうタオルの使用禁止!?

 

どーも。

元気いっぱいの派遣OLです。

 

昨今、周囲は

ひしひしと緊迫感を増してきていて

コロナ対策で

オフィスの規定がさらに厳しくなり

働くのも何だか大変;

 

あ、でも満員電車は解消されました。

 

遅ればせながら?企業の対応

 

昨日くらいから

急に通勤電車がすいてきました。

 

世間の企業がようやく時差出勤や

テレワークに本格対応したみたいです。

 

そして私の勤務先も

より厳しい対応をし始めました。

37.5 度以上の出勤停止に加え

咳や喉の痛みなどであっても

風邪症状があった時は

オフィス入室不可を打ち出しています。

 

そしてトイレのタオルがなくなった

 

そしてトイレのジェットタオル?

エアータオル?ドライタオル?みたいな名の

ゴーって風が出て

手を乾かす機械ありますよね?

ジェットタオル

これ。

 

あれがオフィスフロアで

止められました。

多分、ビル全体が止められた;

 

完全に使えないように

カバー的なのがかけられています。

 

別にいいのですが

アナウンスがゼロだったので

急に!?

と驚きました。

 

ハンカチをたまたま持ってたけど

デスクに置いてきていたら

洗った手をどうしたら!?

みたいな状況でした;

拭けて良かった^^v

 

じゃなくてですね。

何で止めたの!?

と思ったところ

あれはウィルスをまき散らす?

という説があるから、とのことです。

(賛否と諸説あり)

 

うーむ。

 

ここに来て変わってきた事情

 

じつは最近、下記の記事を書いて

結論として、

派遣先企業の規定は努力目標!

と言っておりました。

www.hiraran.work

 

もちろん、強制力がないのは

今も一緒なのですが

が、しかし

ここに来て

オフィスがクローズする可能性が出てきました。

 

社員は可能な範囲はテレワークで

その他は自宅待機、みたいな。

 

そうなると物理的に

出勤できなくなる・・・んですよね。

 

いわゆるビルごと、とか

オフィスフロアごと、とか

完全出勤停止の場合

派遣も当然働けないんです。

 

まだ何も決まってないし

あくまでも可能性ですけれどね。

 

タオルハンカチを2枚持って出勤しよう!

 

ということで

ダメって言われるまでは

出勤しますよ!

 

タオルハンカチを多めに持って

気持ちを強くもって頑張ります!

タオルハンカチ

ハンカチ大事。

皆様もぜひ多めに!

 

っていうか

環境はどんどん厳しくなってますが

仕事は別に減らない;からなー。

 

むしろカバーする関係で増えそう。

 

ということで

現場からは以上です。

( ↑ これ言ってみたかった^^)

 

ひららん ♪