どーも。
中1男子の子供がいる派遣OLです。
東京都もじわりと学校再開の気配です。
ホントに大丈夫か!?
と思ってしまいますが
こればっかりは
誰にも分かりませんね。
中学は区立!ということは・・・
東京都に在住の我が家で
子供は2人。
上の高校1年の子は都立で
下の中学1年の子は区立
なんです。
ということで、
そもそも中学生は
区の教育委員会の決定に沿って
登校を含めた
今後の対応が決まっていきます。
これがねー。
国の二転三転の余波で
3月の卒業対応からこっち
ずーっと二転三転。
区の対応がどんどん変わってきてます。
高校(都)の対応とも
また違っています。
ああ、もう
母は混乱します;
まぁ情勢が日々変わっているので
仕方ない面もあります。
がしかし
メールとホームページでの
アナウンスがたんまり来るんですよ。
例外的に4月頭に1回
電話を頂きましたが
「メール登録してください」
みたいな連絡込みでした。
そして以降は
メールのみ!!!
メールでのアナウンスは・・ホームページを見てね!
そして驚いてください。
メールで来るのは
「ホームページ更新したから見てね(^_-)☆」
という内容なんです。
SNSの人集めか!?
と私は突っ込んでますが
とにかく「学校のホームページを見ろ!」
と来ます。
素直に見るとします。
すると、分かりにくい場所に
分かりにくいテキストリンクが
1行、増えています。
クリック!
PDFがダウンロードっ。
まぁまぁ、大丈夫です。
あるあるよね、こんなのは。
ただね、
プリントで配布されたもの
プリントで配布されていないもの
急な告知
提出が必要なもの
が、ランダムに混在しているのです。
・・・母は混乱ですよ。
子供も、混乱ですよ。
はぁ*1
スマホとパッドとPCとプリンタ
なんか『部屋とワイシャツと私』
みたいな小見出しになってしまいましたが
結論として
中学からのアナウンスに対応するためには
スマホとパッドとPCとプリンタ
全てが必要でした。
メールは保護者に来るので
私は無言で息子に転送します。
時間がないときは
「メール来たからHP見て!」
と言います。
息子はまずスマホで
学校のHPを確認します。
「Wi-Fiでつながってるか確認してねっ」
と私は叫びます。
そのリンクは突然PDFをダウンロードするわよっ。
結果として
「登校日のお知らせだった」
となることもあります。
しかし、まれにこんなことを
息子が言います。
「母さん、なんかe-ラーニング?あるらしい」
あ、そっ。
じゃそこの姉のパッドで見なさい。
スマホじゃ小さくて見れないからね
みたいな会話になります。
あるいは
「母さん、なんか課題の追加があるらしい」
あ、そっ。
母のPCから、その動くかどうか微妙なプリンタで
出すから、待っててね。
みたいな会話になります。
もう一度言おう
スマホとパッドとPCとプリンタ
全てが必要でした。
プリンタがない家は
学校にとりに来るか
コンビニプリントでね(^_-)☆
・・・むむむ。
スマホは必要!それでも情報を全部とれてるかは微妙
思えば、春の気配の頃
息子の中学入学を前にして
下記の記事のように
スマホが必要がどうか迷ったものでした。
結論として
スマホは必要だった!
超必要だった!
友人とのLINEの情報交換にも活用していて
普通にコミュニケーションツールとして
家族とのやりとりにも使っていて
さらに自宅待機中の
緊急連絡ツールとしても必要で
学習情報の取得にも必要、という。
お役立ちですよね。
ゲームは解禁してませんが
その内、英単語アプリとかは
活用するかもしれません。
えーっと
じつは! 学校再開してからが
色々と本当の勝負と思っております。
やってやるわよっ。
ひららん♪
*1:この記事の写真のイケメンな中学生男子はイメージ画像です。うちの息子ちゃんはもっとお笑い寄りの姿形です。このイケメン君はフリー素材からいただきました✨