派遣OL 40代! 10年目にして想う

なしくずしに10年が経ってしまった派遣OLのあれこれ。派遣という働き方

魚を与えるのではなく魚の捕り方を教える…って意味を考える派遣OLです

 

どーも。

与えるのか与えられるのかそれが問題だと思う派遣OLです。

 

give or take , that is the question.

(ギブ オア テイク それが問題だ)

 

目次

 

 ・・・最近、長めになりがち。

飛ばし読み推奨です!

 

社会問題の問題の側に居るのか!?

 

間違い探しの間違いの方、

社会問題の問題の方。

 

えっと

シングルマザーです。

そして

正規雇用の派遣OLです。

 

そろそろ

40も半ばです。

 

弱者!?だったみたい。

 

いや知ってましたよ。

でも何だか幸せなので

うっかり?日頃は忘れています。

 

「心豊かに暮らす」と言えば

聞こえがいいですが

単に忙しすぎて

考える暇がないという現状。

 

○○暇なしってコレ!?

 

ワーキングプアはこうして作られる

みたいになってますが

私の実感では

えらく豊かなんですよ。

 

色々と補助をもらっていますし

実家からも助けてもらっていますし

子供達もお手伝いしてくれますし

ママ友にも旧友にも支えられています。

 

貯金はほぼないけど

食べるには困っていないし

服は買えないけどメルカリがあるし

子供の部活で使うジャージや靴などを

新品で買わないといけない*1時に困るくらい

ですかね。

 

もっと言うなら

職場の人間関係も良好。

最近、契約も更新の運びになって

仕事も数ヶ月確保され

時給もほどほどで悪くはありません。

 

やることいっぱいだし

充実の毎日ですよ。

 

正直、綱渡りな時もあるし

やりくり必須ですが

それでも笑顔の多い毎日です。

 

貧困家庭・・・ではないはず

 

貧困ではないんですよ、きっと。

でも困ることは多く

選択肢がない状況もあります。

 

私は子供達の進路や学校行事の度に

ふわふわ幸せ~♪なモードから

はっと我に返って

というか冷や水を浴びせかけられたように

我が家は本当は貧困では?

と思ってきました。

 

例えば・・・

3日後に部の活動費を集めます

6千円です(ただし半年分)とか

10日後に部活ジャージセットの費用を

集めますね1万2千円です、とか。

泊まりがけの校外学習が1ヶ月半後で

2万5千円です、とか。

塾?毎月2万円です、とか。

 

安いのでしょう、相対的に見れば。

でも突然感があります。

予想してない私も悪いのですが

1ヶ月後だと払えても

3日後に6千円は・・・

タイミング的に難しい時もあるのです。

 

そして校外学習や修学旅行は

行かないという選択肢も

準備されています。

 

でも子供に

お金ないから修学旅行止めて?

って言えないです。

(塾には行かせられないとは言った;)

 

あと選択肢?として

積み立てや補助金はあります。

 

ただし

最初は余裕で払えていても

正規雇用者は

来月急に払えないとかあるので

積立てを選択するのはリスキー。

 

そして補助金は修学旅行実施後に

支給されるので

まずは自分で払う必要があるのです。

 

結果として

すごい勢いで目減りする貯金。

もともと微々たるところから

わぁお!という状況に。

 

それでも多分

貧困ではありません。

 

f:id:hirahiraran:20200607142114j:plain

 

魚を与えるか捕り方を教えるか

 

突然ですが

「魚を与えるか取り方を教えるか」

という言葉を知っていますか?

 

これって

援助やボランティアの話なんですけど

今、食べ物が不足している人に

魚、つまり食料を与えても

それは消費されて終わりだから

魚の取り方を教えなければ

意味がないってことを表す言葉です。

 

発展途上国

学校作るだけではダメで

運営方法を考えて軌道に乗せ

教師を育成しつづける方法を

考える必要があるってことです。

 

結構メジャーな考え方だと思うのですが

どうなんでしょうね。

 

最初の方のODAとか

魚だけ与えてましたが

最近はボランティア団体に

経営とノウハウを引き継いだりしていて

お金と知恵を出して

魚をとれるようにしてるみたいですよ。

 

そして冒頭で

気付いたように

もし私が与えられる側だとするなら

給付金ではなく

割りの良い正社員の仕事を与える

ってことに、なるんだと思います。

 

あるいは

ベーシックインカムとかね。

 

そしてこのコロナ問題で

与える側を政府や国とするならば

 

魚を与えるのが

1人10万円の給付金で

魚の捕り方にあたるのが

企業への助成金

になるのでしょう・・・。

 

f:id:hirahiraran:20200607142256j:plain

ていっ

 

そして日銀の介入は

漁場を守っているのかな、多分。

 

現状

賛否両論あるみたいですが

こう考えると

セオリー通りの悪くはない政策

なのかもしれません。

タイミングや方法はともかくとしてね。

 

まとめ・与えるにしても与えられるにしても

 

ということで

魚と魚の捕り方問題を

現状に落とし込めたので

初心に戻ってみると

まずは魚!

ってことを言いたいです。

 

ハッキリ実感として思いますが

今死にそうなのに

半年先の食料の話をされても

知らんがなーと思ってしまいます。

 

貧すれば鈍する

飢えると凶暴化する

お腹がすくと怒りっぽくなる

人間なら普通だよね?

 

まずは満たす必要があるのです。

そして満たされる必要もあるのです。

 

まずは最初

偽善でもばら蒔きでも

ほどこしでも

なんでも良いから

頭と体が正常に動かせる状態になるための

英気を養うための魚は必要です。

 

井戸だって、最初は

呼び水がないと水が出ないんですよね。

 

そして忘れてはいけない、

といつも自戒をしていますが

私は与える側でもあるはずなんです。

 

ギブあんどテイクとは少し違います。

どちらかというと

ペイ・フォアワードに近い考え方。

 

社会に支えられて

また自分も社会を支えて

なんとかやっていきたいなぁ

と思っておりますよ。

 

ひららん ♪

*1:部活用品と部費について:いつもわりと急に集金を言われます。さらに名入れとかするので先輩から譲ってもらえません。困ることが多いです。やりくりの手腕が問われます;